| 2009年2月号は マローンくん&セイディちゃんをご紹介です♪ | 
今月は、飼い主さんのブラックさんがフォトアルバム風にふたりをご紹介♪

1987年末に亡くなった、パリッシュ(Parish) というブラックのメインクーン。
17年間一緒に、愛情と楽しさに満ちた暮らしを過ごしたことから、また、ブラックのメインクーンを、しかも二匹で飼おうと 思うようになりました。
猫種や色、そして、「子猫から育てたい」 という希望があったため、動物保護施設からではなく、ブリーダーを探す方法にしました。
インターネットで一生懸命調べながらブリーダーさんと連絡を取り合い、ついに、ブリーダーさんの紹介で、一腹で雄雌、そして ブラックの子猫2匹を見つけることができました。(メインクーンにおいて劣性遺伝子だそうで非常に稀な事のようですが)
1998年2月生まれのセイディ(Sadie)とマローン(Malone)は、その年の5月にアメリカから日本に連れて来られました。
下記は6月のキャット・ツリーでのお遊びの写真になります。

(左:セイディ 右:マローン)
7月のプレイもご覧ください。

(上:セイディ 登り:マローン)
その頃から、性格もハッキリ顔に現れるようになってきていました。

(冷静:セイディ ワイルド:マローン)
メインクーンという種類は比較的に大きくなるそうですが、8ヶ月目の成長具合を玄関の写真で見てみましょう。

(左:セイディ 右:マローン 男性靴:28.5cm)
最近の写真に進みます! ママが東京のマンションからの眺めを撮ろうとした時にセイディが目の前でジャンプした瞬間が 撮れたことで結構驚きました!(パパのモジャモジャさをご了承下さいませ… といってセイディも一応モジャモジャじゃん?)

Flying Sadie
その夜に家具(とモジャモジャのパパ)をどかしてから夕焼けの眺めが良く撮れたナーと思ったら… アラッ!? 猫(事件後の稟議でマローンではないかという結論)が恥ずかしいとこをなめている事も撮られタアーと。

Twilight Leg Licking
湘南のビーチハウスを買ったときに心配したのは、(年の)猫を連れて行くことでしたが…
Malone Driving from Toyko to Shonan

(左:マローン 右:ミスター・モジャモジャ<=パパ>)
 「またビーチに行ってサーフをするのかにゃーっ!」
マーマーあんまり嬉しい表情でもなさそうですが、着くとハッピーかと思っている次第でございますが…
Black Beauties in Bed

(左後:マローン 右前:セイディ)
Shonan Balcony Treat Time

(右から襲う方:セイディ 中前:マローン 襲われる方:ママ)
 ところで、上記でセイディの「長さ」がうまく撮れたイメージになるかと思います。
メインクーンとは非常に人間との関係が良くできるといいますが、マローンの抱き締め得意技が最高っすよい!
Malone Likes to Hug

パーティのときも中心になるよう…

Center of the New Years Party
もうそろそろ11歳になりますから、よーく眠らなきゃ…
The Yawn

(左あくび:セイディ 右冬眠:マローン)
お休みなさいませ!
Please Let Us Sleep

(左:セイディ 右:マローン)

以上、ブラックさんによる、マローンくん&セイディちゃんのご紹介でした! そして・・・
私たちがお世話に伺うと、玄関でお出迎えしてくれるマローンくんとセイディちゃん!
ごはんの用意を始めると、キッチンの周りを動き回って、「早くちょうだーい!!」 と2人でいつも猛アピールしてくれます☆
いつも先に食べ終えてしまうマローンくんは、のんびり食べているセイディちゃんの横にやってきて、じっとおこぼれを狙うのでした…。

「まだ終わらないのかニャ?」
お腹が落ち着いた後は、リラックスタイム♪ 2階へ上がると、必ずついて来てくれ、バルコニーでお水を飲んだり、毛づくろいを したり、日向ぼっこを楽しんだりと、のんびりと過ごします。
ナデナデしてあげると、ゴロゴロと喉を鳴らして喜んでくれるマローンくんと、

「なでなで気持ち良いニャ♪」
素早い動きでオモチャにじゃれて遊んでくれるセイディちゃん。

「エイッ!! 食後の運動ニャ☆」
体は大きくても、とっても甘えん坊さんなマローンくんとセイディちゃんです☆

 

 
		

