いよいよ今日で5月もおしまいですニャ~。
ついこの間、ゴールデンウィークだったと思ったらもう1ヶ月たっ
てしまったんだもんニャ~。 早いもんだニャ~。明日から6月だけどそうしたら今度はすぐに梅雨入りだろうし、
なんだかとっても憂鬱な気分だニャ・・・。梅雨になったら大好きな日向ぼっこができなくなると考えただけ
で、頭にカビが生えてきそうだニャァ。まぁ、そんなことばっかり考えていると本当に湿気っぽくなっちゃ
うので、新しい月の始まりということで気分を一新して元気出し
て行かないとニャ!
月別: 2005年5月
05/05/30 混み混みだニャ~
今日は久々に1日中雨降りの嫌なお天気だったニャ~。
だけど、昨日の日曜日に降らなくて良かったニャ~。 せっかく
の運動会が中止になっちゃうところだったもんニャ!さて、そんな雨降りの中でもキャットワンスタッフは元気にお世
話に走り回っていたようだけど、今日は月末でしかも雨降りと言
うこともあって道路が、と~っても混んでいて参っちゃったみた
いだニャ。だけど、なんで月末は道路が混むのかニャァ?
雨降りの日はみんな雨に濡れたくないので車でお出かけするか
ら混むのはなんとなく分かるけどニャ。そういえば、「ごとうび」 と言って、5と10がつく日は道が混む
んだよって鈴木君が言ってたけど、今日もその、「ごとうび」 だ
ったんだニャァ。「ごとうび」 は会社とかの締め日になってることが多いので、道
路が混むらしいけど、今日は、さらに月末と雨降りが重なっちゃ
ったのでメチャメチャ混んだんだろうニャ~。渋滞が激しい日は疲労度も格別(?)のようだから、今日はスタ
ッフのみんなもグッタリだろうニャァ。
みんなお疲れ様でしたニャ~。
05/05/29 運動会だニャ!
5月最後の日曜日。
まずまずのお天気で、各地の学校では運動会がおこなわれた
ところも多かったんじゃないかニャ?キャットワン事務所の目の前には、津山さんの母校でもある、
池上小学校があるんだけれど、今日はやっぱり運動会だったよ
うでとってもにぎやかだったニャ~。
![]()
↑ 楽しそうだニャ! なんの競技かニャ?小学生のみんなが一生懸命競技に熱中している様子が事務所
からよく見えるようで、スタッフのみんなも気になってついつい見
てしまうって言ってたけど、ちゃんと仕事しないとダメだニャァ~。以前の事務所もちょうど小学校の目の前だったので、運動会シ
ーズンになると練習の時から音楽やアナウンスや歓声で、事務
所にかかってくる電話の会話が聞こえなくて困っていたんだけ
ど、今の事務所はさらにグラウンドに近いこともあって、もっと聞
き取りにくくなっちゃったみたいだニャ~。(=^_^;=)まぁ、1年に一回のことだし、小学生が頑張っている姿は微笑ま
しいものだからしょうがないんだけどニャ♪(津山さんもここで運
動会して育ったことだしニャ!)でも今日、無事に本番も終わったようなので、明日からはまた
いつもの静かな街に戻るんじゃないかニャ。
順調だニャ~♪
最近、ぽこ母さんもだいぶキャットワン事務所での生活に慣れ
てきたようで、かなりリラックスした感じになってきたみたいだニャ!まだ少し警戒はしているものの、どうやら基本的には撫でられ
たり抱っこされるのが好きみたいで、この頃はよく矢川さんが抱
っこしてあげているようだニャ。
↑ 矢川さんに抱っこされて満足そうだニャ♪環境にも慣れて食欲も健康状態もバッチリ、お腹も順調に大き
くなってきているし、何も問題なさそうだニャ!この調子でいけば来月初め頃には元気な赤ちゃんが生まれそ
うだニャ♪ ぽこ母さん、もうちょっとだニャ~!
↑ ぽこちゃんも応援しているニャ~!
お弁当♪
今日は1日良いお天気だったニャ~。
5月も終わりに近づいてきてキャットワンも何かと慌しくなってく
る頃なんだけど、なんだかここ2、3日はちょっと余裕があるみ
たいで、お昼時にスタッフのみんなが事務所に集合することが
あるみたいだニャ。で、ちょうど3日前からキャットワン事務所ではお昼ゴハンに、
「仕出し弁当」 を注文するようになったようだよ!前々から、「お弁当頼みたいなぁ~」 って津山さんは言ってた
んだけど、人数が少ないから仕出し弁当屋さんも持ってきてくれ
ないと思ってたし、なかなかみんなもお昼に事務所へ戻ってこれ
ないから諦めてたようだニャ。でも、試しにお弁当屋さんに聞いてみたら、「近くを通るので良
いですよ!」 ってことだったので頼んでみたようだニャ!頼んでみたら、とっても美味しくてお値段もお手ごろ、食いしん坊
のキャットワンスタッフにとっては重要なボリュームもまずまず
だったので、3日連続で頼んじゃったみたい(=^_^;=)
↑ 今日はサバの塩焼きだったのかニャ?
(食べるのが忙しくてお弁当の写真は撮り忘れたようだニャ・・・)スタッフのみんなも、それぞれ帰って来る時間はバラバラだか
ら、みんな一緒に、「いただきま~す♪」 って訳にはいかない
んだけど、事務所にお弁当が待ってる(?)と思うと帰るのが楽
しみになるって喜んでたニャ♪事務所まで配達してくれるし、日替わりで色々食べられるし、ゴ
ミは出ないしで、良い事ずくめだニャ!また忙しくなってくるとなかなか注文できなくなっちゃうけど、
「時々頼みたいね♪」 って言ってたニャ~。
↑ 食後の、いちご大福でご機嫌な矢川さん
05/05/26 事務所の周辺もキレイだニャ♪
一昨日、田園調布の、「宝来公園」 の緑がキレイ♪ ってことで
写真をご紹介したけど、キャットワン事務所の周辺も今はとって
も緑がキレイだよ!事務所の前の池上本門寺周辺は大田区でも1、2を争う、「緑
の宝庫」 だからニャ!これから梅雨入りするまでの間は絶好の散策シーズンだニャ。
ボクも暇を見てあちこちご紹介できたらと思っていますニャ~♪
(いつも暇なくせにって言わないでニャ~)
![]()
↑ 本門寺手前の霊山橋わきのお庭♪
![]()
↑ とってもキレイだけどお花の名前は知らないニャ・・・
お花の勉強したほうがいいかニャ?
![]()
↑ 96段ある石段だニャ! 緑がキレイでしょ!
この石段では野良猫ちゃんがよく休んでるニャ♪
05/05/25 変われるかニャァ~?
兵庫県尼崎市のJR福知山線脱線事故から今日で1ヶ月がたっ
たみたいだニャ。死者107人、負傷者549人という大惨事だったけど、日が経つ
につれその原因が明らかになってきて、ご遺族の方たちも遣り
切れない気持ちで一杯のようだニャ。当初、一番の加害者として見られていた運転手さんも、色々と
調べてみれば会社の理不尽な方針に追い詰められた被害者的
な見方もできるようだしニャ。だからと言って人命を無視してまで自分のミスをカバーしようと
した行動は間違っていたとしか言いようが無いんだけどニャ・・・。まぁ、結局今さら、何をどうしたって失った命は取り返すことはで
きないんだもんニャ。これからは利益優先だった運行ダイヤや会社の体質を安全重
視のものに変えていくって話だけど、またしばらくしてほとぼりが
さめてきたら、今回の事故の事なんか忘れちゃって利益だけを
追うようなものに戻ってるんじゃないかニャ~。今までがそうだったように、「また同じことを繰り返すんじゃない
のぉ?」 ってみんな思ってるもんニャ。失った信用を取り戻すって本当に大変なことだもんニャ。
05/05/24 癒されるニャ~♪
今日も夕方から雨になっちゃったニャ~。
ここのところこんな日が続いているニャ。
日中は暑かったけどまあまあのお天気だったのにニャ。
明日もまたこんな天気みたいだけどしばらく続くのかニャ?キャットワン事務所がある池上からスクーターで20分ほどの所
にある高級住宅地として有名な田園調布。大きなお屋敷が並ぶとっても静かで美しい街だけど、その一角
に、「宝来公園」 と言う池と林がメインの公園があるんだニャ。キャットワンのスタッフもたまにワンちゃんのお散歩で訪れるよ
うだけど、この季節、とっても緑がキレイなので、ボクに見せる
ためにわざわざ写真を撮ってきてくれたみたいだニャ♪
ありがとニャ~。
![]()
↑ 住宅地とは思えないニャ~
![]()
↑ マイナスイオンたっぷりだニャ♪
![]()
↑ 花壇のお花もキレイだニャ♪
05/05/23 すごい雨だった?
今日は夜、一部で大雨が降ったみたいで、一気に道路が水浸
しになった場所があったようだニャ。最近、腰痛でバイクに乗れない瀬戸さんと、骨折リハビリ中の
矢川さんの故障者コンビ(?)が軽自動車に一緒に乗ってお世
話に回ることがあるんだけど、今日は港区付近を移動中にもの
凄い大雨に襲われて怖かったって言ってたニャ。幸い車で移動中だったから濡れたりしなかったみたいだけど、
バイクで移動していたりお散歩中だったら大変だっただろうニャァ。あっという間に膝下ぐらいまで道路に水が溜まったらしいから、
すごい集中豪雨だったんだろうニャ。だけど、他の人は誰もそんな雨に遭遇していなかったので、み
んなは、「ホントに~?」 なんて半信半疑だったけどニャ(=^_^;=)
05/05/22 ごたいめ~ん♪
基本的には、「特設ぽこ母さん部屋」 で過ごしている ぽこ母さ
んなんだけど、ストレスが溜まっちゃうのが気になっていたので
最近、事務所にみんながいる時だけ開放されるようになったみ
たいだニャ。初めは緊張気味に事務所内を探索していたようだけど、慣れて
きたらあちこちウロウロとし始めて結構余裕みたいだニャ。野良ちゃんのわりには、室内に閉じ込められたりしてもさほど動
揺する様子もないし、ゴハンもモリモリ食べてるし、少し嫌がる
けどお薬もちゃんと飲んでるしで、なんか堂々としているニャ。こういうのを、「肝が据わってる」 って言うのかニャ?
以前には遠目で対面していた ぽこちゃんと ぽこ母さんだけど、
昨日は、ガラス越しだけど間近でご対面したみたいだニャ。
(ちょっと母さんは怒ってたけどニャ!)
![]()
↑ なぜか母さんと目を合わさない ぽこちゃん